バランス

 

バラの手入れに励んだ昨年に続き、今年は種まきに挑戦しています。

最初は順調に芽が出て成長していましたが、気がつくと細く頼りない姿に。

原因を探ると、良かれと思ってかぶせたカバーが温度を必要以上に高め、

環境のバランスを崩していたようです。

 

土や水、日光、そして適切な気温さえあれば大丈夫だと思っていましたが、

植物を育てることの奥深さを実感しました。

どんなに良いものでも、必要以上に与えれば逆効果になることも。

成長には、適量と適切なタイミングが不可欠だと学びました。

 

成果を生み出す環境整備に努める業務にも通じる

「需要に対し的確な供給をすること」の大切さを改めて感じました。

 

(S.K)

 

web拍手 by FC2