EUセンター: ドイツ ハイデルベルク(2000年開設)
センターより、直の、今の情報を発信して参ります。
人口の20%は花粉アレルギーを持っているというドイツ。
クロッカスが咲き始め、屋外カフェで日向ぼっこする人を見かけるようになると、
シラカバ・ハンノキを筆頭に様々な花粉が時期をずらしながら飛散します。
たんぽぽ(キク科)アレルギーもあります。
しかし、ここで注目すべきはドイツにはスギやヒノキがないこと。
スギ花粉アレルギーに苦しむ日本人にはまさに転地療法。
マスクやメガネはもういりません。
この時期の日本から逃避したいという方、詩人も讃える春のドイツはいかがでしょう。
(青木)
*ドイツ語の「さようなら」にあたる言葉に「チュースTscheus」と
「Auf Wiedersehen アウフウィーダーゼーエン」があります。
「チュース」は口語的で軽くやや親しい間柄に使い、
「アウフウィーダーゼーエン」は丁寧な言い方です。
様々な花粉の飛散時期カレンダー
ウェブの花粉飛散予報(2015年3月25日最新版)
赤丸のついたハノーバーからハンブルクにかけて辛そうです。